- 2009-04-15 (水)
- ビジネス・仕事用の書式
ドクターズチョイス 手洗い徹底セット

預り証の書式を1からつくっていると、結構大変です。
預り証のテンプレートの需要が多いのでしょうか、最近はインターネット上で預り証の書式をダウンロードすることができるサイトがあります。
預かり証の書式は、Word形式で作ったものを手軽にできるようになっています。
それでは、そもそも預り証の書式というのは何かというと、預かったものが何なのか証明する社内に向けての証明書のことですよね。
預り証の書式のダウンロードするには、先にも書きましたが無料でインターネット上で会員登録なしで行うことができるサイトもあれば、無料ですが、会員登録をしてからでなければ預り証の書式のダウンロードができないところもあります。
また有料で会員登録をした人のみが預り証の書式をダウンロードすることができる、というサイトもありますから、いろいろと預り証の書式を探してみるといいかもしれません。
私が何箇所か見たところでは、私にとっては有料だから優れているということでもないようで、それはサイトのポリーシーによる、というところでしょう。
だいたいWord、またはExelで作られた預り証の書式が一般的ですが、全く同じ預り証の書式にではなく、サイトによって内容は同じでも、微妙に少し違っていると思います・
いろいろなサイトで預り証の書式を見比べて、自分が使いやすいものを利用するというのがいいと思います。
預り証の書式をダウンロードした後の利用方法ですが、自分の会社向けに、日付や会社名などを編集して保存しなおせば、手軽に預り証の書式を変更することができます。
基本的なフォームができ上がっていますから、手軽に利用できてとても便利ではないでしょうか。
- Newer: 意外と利用されている内容証明
- Older: ビジネス文書・書式・諸届大事典(主婦の友社)はCD-ROM付で便利
Comments:0
Trackback:0
- TrackBack URL for this entry
- http://templates.sia-felice.info/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/10638
- Listed below are links to weblogs that reference
- 預り証の書式もネットからダウンロード from ビジネス文書テンプレート・書式