- 2009-05-07 (木)
- ビジネス・仕事用の書式
ドクターズチョイス 手洗い徹底セット

委任状の書式についてですが、委任状には必要な事項が記載されていれば、どんな書式でも差し支えありません。
用紙も、横位置でも縦位置でも縦書き、横書き、いずれでもかまいません。
そうはいっても、委任状を書く際に何のお手本もない場合には、どうやって委任状を書いていけばいいのかわからないので困る人も多いと思います。
たとえば委任状が必要な場合というのは、住民票や戸籍謄本などを誰かが変わりに代理でもらいに行くという場合には、委任状が必要になってくると思います。
委任状の書式はそれほど難しいものでもなくて、公の書類の中では簡単な方だと思います。
委任状の書式として基本的には
・誰が
・何を
・誰に委任するのか
という基本的なことと日付を記載するのが委任状の書式の基本です。
委任状の書式としては今あげたようなことが掲載されていれば、立派な委任状の書式ということになります。
以下に簡単なサンプルを紹介します。
委任の項目は、例えば先に書きました住民票や戸籍謄本であれば
住民票の交付申請及び受領の件。
というように、代理人に委任する内容を書きます。
委任状の書式をインターネット上でダウンロードできるサイトなんかもありますが、委任状の書式をダウンロードする場合にも自分の名前や住所の部分はあけておいて印刷した後で自筆で書いてもいいですし、住所氏名をプリントしたものでも特に問題ないと思います。
委任状の書式はそれほど難しくありませんから、どのサイトの委任状の書式をダウンロードしてもさほど変わりはありません。
- Newer: 借用書の書き方
- Older: 意外と利用されている内容証明
Comments:0
Trackback:0
- TrackBack URL for this entry
- http://templates.sia-felice.info/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/10640
- Listed below are links to weblogs that reference
- 特に決まった書式のない委任状 from ビジネス文書テンプレート・書式